カレーのアクは取った方がよい?味の違いを食べ比べしてみた!

この記事は約5分で読めます。

こんにちはトラ次郎です。

今日はカレーの灰汁(アク)についてお送りします。

カレー肉炒める2

カレーは具材を煮込む時に、ブワーって濁った灰汁が浮いて来ますよね

あれって常識的には調理の途中で取り除いた方が良いされています。

それに、カレールーの裏書きにも「灰汁を取ってください」って書いてあるし。

でも、テレビ番組なんかだと「灰汁を取らなくても意外と美味しい」みたいなことを言う人もいます。

これじゃ、どっちが正しいのかよくわからないですよ…

そこで今回は、灰汁の入ったカレーと灰汁なしのカレーを両方作って、実際に食べ比べてみました

ちなみに、使用したカレールーはゴールデンカレーの中辛。

スポンサーリンク

カレーのアクは取った方がよいのか?

カレー煮込み灰汁

肉や野菜を煮込む時に、濁った泡と一緒に浮いてくる灰汁。

灰汁は、見た目はきれいじゃないし雑味の原因にもなるらしくて、調理の途中でたいがい捨てられちゃいます。

すると、きれいサッパリ!って感じがして、料理が美味しくなるような気がする…

もちろん、トラ次郎もカレーを作る際にはセコセコ灰汁を取っていました。
100均で買ったアク取りグッズを使って。

でも、ときどき灰汁にも素材の旨みが詰まっているから、捨てちゃうのはもったいないなんて意見も聞きます

もし、本当にそうだとしたら「このブログを読んでいる人たちにシェアしなきゃいけないな~」と思いましたね。

っていうか「僕は、こんな素晴らしい裏技を知っていますよ~」って言いふらしたかったのもあるし…(;^ω^)

しかし、そのためにはちゃんと実験してしゃべらないと、ウソつきになっちゃいますよね。

そこで、実際にアク入りカレーアク無しカレーを自宅で作ってみました。

スポンサーリンク

作って食べ比べ

カレーって同じように作ったつもりでも、水の量や具材の種類によって微妙に変わってきます。

なので、今回実験用に作ったカレーはアク取りの段階から二つの鍋に分け 「アク入りバージョン」と「アク無しバージョン」を作ってみました。

もちろん重さもきっちり2等分し、 具材の量や過熱時間もできるだけ平等にします
念のために、スプーンも2個用意しました。

さて、こちらが出来上がった2種類のカレー

カレーアク無し
アク無し
あくカレー有り
アク有り

どうですか?二つの違いが分かりますか?
アク入りカレーの方は黒いブツブツが浮いているとか…無いですよね(*´з`)

そしてそして、試食開始!

まずは「アクなしカレー」から。

僕は、普段アクを取ったカレーを食べていたので「うん、いつものゴールデンカレーだね」って感じ。

次は、問題の「アク入りカレー」。

ドキドキしましたね~
「予想外に美味しかったらどうしよう!」な~んて期待に胸を膨らませて。

しかし、そんなドラマチックな転回は微塵もありませんでした。

現実が僕の目の前に立ちはだかり、 淡い期待を無残に打ち砕きます。

あれ?これってさっきのカレーと同じ味じゃん…

そこで、なんとか両者の違いを感じ取ろうと交合に味見します。

同じ具材を食べ比べたり、スープのところだけを味見するなど。

超厳密な話をすれば、食べ比べたジャガイモの大きさが違えば、それはそれで味が違うワケです。

カレーライスの温度だって、スプーンですくう量が違えば温度も変わるし、温度が変われば味も変わってくる。

でも、そんなセコイことを比べて、一体何の意味があるでしょう?

率直に言って…無理やりこじつけるような味見をしなければ、二つのカレーに味の違いは感じられませんでした 。

知ったかぶって「やっぱカレーはアクを取ったほうが美味しいですよ」とか言う贅沢なレベルじゃなくて、マジで二つの違いがわからない

それって、トラ次郎が味オンチだからじゃないの?

確かに、それもあるかもしれない。
もしくは、アクの取り方が間違っているとか…

これじゃあまりに味が同じなので、試しに「アク無し」の方にお醤油を一滴だけ垂らして、混ぜてみました。

本当に一滴だけ。

すると、カレーの味の輪郭がシャキーンと立って全然違う味わいなんです!

本当に一滴だけで。

そして、もう1回「アク無し」と「アク有り」のカレーを試食をします。

すると「醤油一滴」のお皿のカレーから、明らかに醤油の余韻を感じる。

カレーのお皿は、一度空っぽにしたんですが…

この違いは、カレーの「アク有り」「アク無し」の違いをはるかに凌駕しています 。

ちなみに、次の日の朝もう一度「アク有り」と「アク無し」のカレーを食べ比べてみました。

「一晩寝かせたら、何か違いが出てくるかな~」と思って。

しかし、こちらも前日と変わった感じはないですね~

一晩経って、同じようにまろやかになった双子のカレーでした。

カレーの煮込み時間を短縮する方法は?30分で一晩寝かせたカレー
こんにちはトラ次郎です。今日は「カレーの煮込み時間を短縮する方法」についてお送りします。カレーって時間...
スポンサーリンク

カレーのアクは取らなくてよい?

取ったカレー灰汁

カレーのアクア取るか取らないかは、昔から世間で議論されているトピック。

んで、これらに用意されている回答は、大まかに3種類あります。

カレーの灰汁は取った方が良い
アクが残っていると、 肉や野菜のえぐみの影響でカレーがまずくなる。

カレーの灰汁は取らない方が良い
アクが残っている方が、カレーの味に深みやコクを与える。

③よくわからない
カレーの灰汁があってもなくても、変わらない気がする。

①と②の回答は、非常に説得力がありますね。
 カレーのアクを的確に捉え、 それが味にどう影響するかちゃんと説明しています。

ただ、それを味覚でどう判断するかで意見が分かれていますが。

あと、一番あやふやなのか③の「よくわからない」という答え。

よくわからない人には、難しい質問しても時間の無駄ですよね~

でも、今のトラ次郎の印象は③の「よくわからない」が一番近いです。

自分の味覚に絶対の信用できないとしても、現実的には無難な答えだと思っています。

もし、自分の友達に「カレーを作る時にアクって取った方が美味しくなる?」って聞かれたら…
あんまり関係ないから、シカトでいいんじゃな~いって答えるでしょう。

これは人をおざなりにした意見ではなく、 友を思うがための真摯な意見。
一見すると、チャランポランな感じがしますけど。

カレーの具材を炒める理由は?食感や味の違いなど!
こんにちはトラ次郎です。今日は「カレーの具材を炒める理由」についてお送りします。カレーを作る時って、お...
タイトルとURLをコピーしました